よくある質問

トリマ広告のご利用について

トリマ広告とは何ですか?

トリマ広告とは、月間400万人が利用するNo.1ポイ活アプリ「トリマ」を利用してプロモーションができる広告サービスです。
店舗集客、Web集客から認知拡大まで、広告主様のターゲット層や広告の目的に応じて最適な広告サービスをご提供します。
トリマ広告には以下4つのサービスがあります。
・トリマ広告ダイレクト
・トリマ広告ジオプッシュ
・トリマ広告プレミアム
・トリマ広告アンケート

トリマ広告を利用したいのですが

・新しく広告運用を始める場合
アカウント登録ページからトリマビジネスアカウントを作成し、利用開始手続きを行ってください。
・作成済みの企業(アカウント)に参加する場合
オーナー権限を持ったアカウントから招待を受けて、招待メールに記載されたURLからアカウントを作成してください。

どんな店舗でも利用できますか?

以下のいずれかに該当する店舗は、トリマ広告のサービスをご利用いただけません。

・風俗店、キャバクラ、ホストクラブ等、風俗営業法における接待飲食営業店、性風俗関連特殊営業を行っている店舗
・法令もしくは公序良俗に反する商品・サービスを取り扱う店舗
・反社会的勢力、およびこれに関連する店舗
・パチンコ等ギャンブル性の高い業態の店舗

オンラインショップ(EC)でも利用できますか?

オンラインショップの広告を掲載いただくことは可能ですが、広告をご覧いただく方がオンラインショップの広告であることがわかりやすい内容にしてください。
また、トリマアプリでは店舗情報が必ず表示されますので、実店舗をお持ちでない事業者様には、店舗情報に掲載されている場所に実店舗がないことを必ず明記してください。

複数の店舗で利用できますか?

トリマ広告ダイレクトでは、1つのアカウントで複数の店舗を登録できます。
加盟店登録時には、1つの店舗の情報のみを入力していただきますが、加盟店登録が完了した後に、メニューの「店舗管理」から新しい店舗を追加することができます。

招待コードとは何ですか?

招待コードとは、スマートフォンアプリ「トリマ」で会員登録/ログインを行うと発行されるコードです。
「トリマ」をご利用中の方から「トリマ広告ダイレクト」を紹介された場合は、その方から招待コードをもらって、アカウント登録時に入力してください。
招待コードを入力してトリマ広告ダイレクトに登録すると、5,000円分の広告配信料が無料になります。
また、最初のお支払いが完了した後に、紹介した方のトリマのアカウントに50,000マイル(500円相当のトリマ内ポイント)が付与されます。
※お支払い完了からトリマアプリで50,000マイルが付与されるまでお時間がかかる場合があります。

仮登録メール・招待メールが届きません

仮登録メールや招待メールが迷惑メールフィルターにより、届かない場合があります。そのため、@shop.trip-mile.com からのメールを受信できるように設定してください。
また、受信できたとしても、迷惑メールフォルダなどに自動的に振り分けられる場合がありますので、あわせてご確認ください。

確認コードのSMSが届きません

確認コードのSMSが届かない場合は、以下をご確認のうえ、SMSの再送をお試しください。
・海外事業者からのSMS受信が制限されている
SMS受信設定で、海外事業者からのSMS受信を制限している場合、確認コードのSMSが届かない場合があります。
携帯電話会社のSMS受信設定で、海外事業者からのSMS受信を許可してから、「確認コードの再送」をお試しください。

・迷惑メール設定などでSMS受信が制限されている
携帯電話会社の迷惑メール対策機能で、SMS受信を制限している可能性があります。
「すべての電話番号を許可」などの設定に変更してから、「確認コードの再送」をお試しください。

・SMSに対応していない電話番号を入力している
PHSや固定電話などの電話番号には対応しておりません。
「確認コードの再送」ボタンを押して、SMSを利用できるスマートフォンや携帯電話の電話番号を入力してください。

・入力された電話番号に誤りがある
入力された電話番号に誤りがある可能性があります。
「確認コードの再送」ボタンを押して、電話番号を再入力してください。

利用料金を教えてください

当サービスは従量制で、広告が閲覧された数に応じて費用が発生します。
初期費用はかかりません。
広告配信料は、1人が広告を閲覧するたびに3円(税込3.3円)かかります。
※1つの広告の詳細画面を閲覧した人数がカウントされ、同じ人が何度見ても1人とカウントされます。
予算に合わせて費用を管理することができますので、どなたでもご利用いただきやすい料金設定となっております。

お支払い方法は、クレジットカード、銀行振込、口座振替、コンビニ払いがご利用いただけます。

支払い方法を教えてください

クレジットカード、銀行振込、口座振替、コンビニ払いがご利用いただけます。
銀行振込、口座振替、コンビニ払いは、法人・個人事業主向け後払い決済サービス「Paid」でのお支払いとなります。
Paidの詳細はPaid Webサイトをご確認ください。

領収書は発行してもらえますか?

トリマ広告ダイレクトでは、領収書の発行は行っておりません。

・クレジットカード払いをご利用の場合
恐れ入りますが、各決済会社へお問い合わせいただき、決済会社より発行している明細書および領収書をご利用ください。

・Paid(銀行振込/口座振替/コンビニ払い)をご利用の場合
恐れ入りますが、振込時の払込票または通帳の記載を領収書としてご利用ください。

現在の利用料金を知りたい

請求情報画面で、現在のご利用料金および過去の請求金額をご確認いただけます。
請求情報画面は、メニューから[請求情報]を選択すると表示されます。

支払い方法を変更するには?

・現在、クレジットカード払いをご利用の場合
クレジットカード情報の変更は、Stripeの管理ページから実施できます。詳しくはメニューの[アカウント設定]>[お支払い方法の変更]をご確認ください。
その他のお支払い方法(銀行振込/口座振替/コンビニ払い)への変更をご希望の場合は、お客様の操作による変更ができませんので、お問い合わせください。

・現在、Paid(銀行振込/口座振替/コンビニ払い)をご利用の場合
クレジットカード払いへ変更をご希望の場合は、お客様の操作による変更ができませんので、お問い合わせください。
その他のお支払い方法への変更は、Paidの会員ページからお願いいたします。詳しくはメニューの[アカウント設定]>[お支払い方法の変更]をご確認ください。
Paidの詳細はPaid Webサイトをご確認ください。

支払い金額の上限を設定するには?

毎月のお支払い金額の上限を設定することはできません。
広告の配信を行う際に設定する予算上限設定をご利用ください。

広告の作成・配信

どんな広告を配信できますか?

トリマ広告ダイレクトで作成した「クーポン」または「お知らせ」を広告として配信できます。
配信した広告は、トリマアプリの「トリマ限定クーポン」という機能の中で、配信開始日が新しい順に掲載されます。また、まだ閲覧していないクーポンは優先的に上に表示されます。

配信した広告はどこに表示されますか?

配信した広告は、トリマアプリの「トリマ限定クーポン」という機能の中で、配信開始日が新しい順に掲載されます。また、まだ閲覧していないクーポンが優先的に上に表示されます。
※トリマアプリについてはトリマ公式サイトをご参照ください。

配信した広告はどのような順番で表示されますか?

配信開始日が新しい順に掲載されます。
また、まだ閲覧していないクーポンが優先的に上に表示されます。

配信してはいけない広告はありますか?

以下に該当する広告は配信できません。

・虚偽または誇大な広告
・利用登録された業種の運営・維持と関係のない広告
・暴力的な表現、露骨な性的表現、差別につながる表現、その他反社会的な内容を含み他人に不快感を与える広告
・第三者のための広告
・第三者の権利(著作権、商標権等)を侵害した広告
・公序良俗に反するおそれのある広告
・その他利用規約に抵触する広告

広告を作成して配信するには?

スタートガイドで広告の作成から配信までの手順を解説しておりますので、ご参照ください。

配信人数の上限を設定したい

既に配信を開始している場合、配信中の広告の内容を変更することはできません。
配信内容を変更する場合は、配信済みの広告を削除し、新規でクーポン/お知らせを作成して再度配信してください。

配信後に広告の内容を変更したい

既に配信を開始している場合、配信中の広告の内容を変更することはできません。
配信内容を変更する場合は、配信済みの広告を削除し、新規でクーポン/お知らせを作成して再度配信してください。

配信中の広告の配信期間を変更したい

配信中の広告の配信期間は、以下の手順で変更できます。
1.メニューの[配信管理]を選択
2.配信期間を変更したい配信を選択
3.[配信設定の編集]から配信期間を変更
4.[変更を保存]

※配信終了日時を現在日時よりも前に変更した場合、配信済みのユーザーも含めすべてのユーザーに広告が表示されなくなりますのでご注意ください。
※配信終了日時を既に過ぎている場合、配信終了日時を現在日時よりも後に変更すると、配信が再開されます。

配信中の広告の予算を増やしたい

配信中の広告の予算は、以下の手順で変更できます。
1.メニューの[配信管理]を選択
2.予算を変更したい配信を選択
3.[配信設定の編集]から予算上限を変更
4.[変更を保存]

※予算上限を「この配信の使用金額」よりも少ない金額に変更した場合、予算上限到達となり新しいユーザーへの配信が停止します。
※「この配信の使用金額」が既に予算上限を上回っている場合、予算上限を増やすことで、新しいユーザーへの配信が再開します。

配信中の広告を停止したい

配信中の広告を停止する方法は、2通りあります。

1.新しい人への配信は停止するが、配信済みの人には表示し続ける
新しい人への配信のみ停止して、広告配信料の加算を止める方法です。
メニューの[配信管理]を選択→停止したい配信を選択→[配信設定の編集]→予算上限を「この配信の使用金額」と同じ金額を入力→[変更を保存]

2.すべての人に広告が表示されないようにする
広告の内容に問題がある場合など、やむを得ず広告配信をすべて停止する必要がある場合は、以下の手順を実施してください。
メニューの[配信管理]を選択→停止したい配信を選択→[配信終了]

以前と同じ内容の広告をもう一度配信したい

以前と同じ広告をもう一度配信する場合、以下の手順で実施してください。

1.メニューの[配信する]を選択
2.配信内容を[作成済みのクーポン/お知らせから選ぶ]から選択
3.配信先を[作成済みの配信先から選ぶ]から選択
4.配信期間、予算上限、管理用タイトルを入力して[配信]
※配信管理画面で、過去の配信の配信期間/予算上限を変更しても、配信済みのユーザーには新たに広告が配信されません。

配信効果を分析する

配信結果をCSV出力したい

配信結果画面の「広告全体の効果」と、「配信ごとの結果」の「配信レポート」はCSV出力が可能です。

1.広告全体の効果

 

配信結果画面の「広告全体の効果」に追加された「CSVを出力する」ボタンを押すと、日付ごとの広告閲覧人数、来店回数、来店単価がCSVファイルで出力されます。

・過去7日間

・過去30日間

・今月

・先月

・カスタム(範囲指定)

 

カスタム(範囲指定)では、以下のように、自由に期間を選択することができます。

 

2.「配信ごとの結果」の「配信レポート」

「配信ごとの結果」の「配信レポート」も、CSV出力が可能です。

「配信ごとの結果」の「配信レポート」に追加された「CSVを出力する」ボタンを押すと、日付ごとのリスト表示、閲覧回数、閲覧人数、獲得/キープ、利用者数、来店者数がCSVファイルで出力されます。

 

「広告全体の効果」とは異なり、期間を指定することはできません。

配信された期間分のデータがすべて出力されます。

配信した広告を見た人数を知りたい

配信結果画面で、配信した広告の閲覧者数などを確認できます。
メニューの[配信結果]を選択して、配信結果を確認したい配信を選択してください。

配信した広告を見て来店した人数を知りたい

配信結果画面で、配信した広告を見て来店した人数などを確認できます。
メニューの[配信結果]を選択して、配信結果を確認したい配信を選択してください。

クーポン閲覧の人数が途中から増えなくなった

クーポン閲覧の人数が途中から増えなくなった場合、以下の項目をご確認ください。

1.配信人数が既に予算上限に達していないか
[配信管理]画面から当該の配信を選択して、「この配信の使用金額」が「予算上限」と同じになっていないかご確認ください。
2.配信期間が終了していないか
[配信管理]画面から当該の配信を選択して、配信期間の終了日時をまだ過ぎていないかご確認ください。
上記いずれも問題ない場合は、配信対象者数が少なすぎる可能性がございますので、「広告の効果を上げるには?」を参考に、配信対象者数の多い配信先を作成してみてください。

来店人数が増えない

広告を十分な人数に配信しているのに、来店人数が増えない場合、広告や配信先の改善をお試しください。
改善方法は「広告の効果を上げるには?」の記事で解説していますのでご参照ください。

その他

トリマビジネスアカウントとは?

トリマビジネスアカウントとは、トリマ広告ダイレクトを利用するために必要な事業者向けアカウントです。
アカウント登録ページからご登録いただけます。

推奨環境を教えてください

以下の環境でのご利用を推奨しております。

・パソコン(Windows)でご利用の場合
Google Chromeの最新バージョン
・パソコン(Mac)でご利用の場合
Safariの最新バージョン
・iPhoneでご利用の場合
iOS最新バージョンのSafari
・Androidでご利用の場合
Chromeアプリの最新バージョン

ログイン方法を教えてください

ログインページから登録しているメールアドレス、パスワードを入力し、ログインしてください。

ログインパスワードがわかりません/ログインパスワードを忘れてしまった

パスワードを忘れた場合は、ログインページの[パスワードの再設定]ボタンからパスワードを再設定してください。

店舗を削除したい

以下の手順で店舗を削除できます。
1.メニューから[店舗管理]を選択
2.削除したい店舗の[︙]から[削除する]を選択

※現在選択中の店舗は削除できません。[削除する]が表示されない場合は、画面左上から他の店舗に切り替えてください。